令和4年度 こいのぼり上げ事業・写生会のご案内
当校区では、毎年4月から5月にかけて飯原小学校と原中学校の間を流れる油山川にこいのぼりを上げております。
ここ数年は、こいのぼりを上げる校区のボランティアの方の密を避けるため、事業の中止や規模縮小をして参りましたが、今年度は緊急事態宣言及びまん延防止措置も解除になったことから、校区内外の皆様に楽しんでいただけるよう155本のこいのぼりを上げました。
期間は、4月3日から5月8日までとなっております。
特に今年度は、新たな試みとして、校区内の飯倉幼稚園の園児の皆さんにもお手伝いいただき、無地のこいのぼりに思い思いのペイントをしていただき、橋の手前に上げております。
加えて4月23日9時から、感染症対策を十分講じた上で、こいのぼり写生会を実施する予定です。お子さんはもちろん大人にもお楽しみいただけるイベントとなっております。ご参加頂いたお子さんにはもれなく参加賞をご準備しております。
今年度、当校区は「環境のまち いいはら 誰かの笑顔のために」を目標として、活動を進めて参ります。
ウクライナ情勢やコロナ関連報道などで、暗くなりがちなニュースが続いておりますが、校区内外の皆さんに少しでも明るい話題をお届け出来ればと思います。
加えて当校区自治協議会が、どのような活動を行っているかをお伝えしながら、皆様にご理解を頂くとともに、より多くの方に校区運営にご協力いただけたらと考えております。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
0コメント